忍者ブログ
プロフィール
HN:
ゼクティロス 
HP:
性別:
女性
趣味:
小説読み書き・絵描き
自己紹介:
基本は「ゼロ」と名乗ってます。
針子志望の学生です。
現在高音域に挑戦してます。(えっ)
悲鳴に近い声が響き渡ってます。(…)

一応物書きしております。
ジャンルはファンタジー中心。
よろしければご覧ください。


さぽている

月影少女レイリアです。

親ばか同盟
同盟参加させていただいてます!
参加報告は私か会長様まで♪
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[01/02 燕那]
[08/01 米舞]
[02/26 米舞]
[01/27 米舞]
[01/22 米舞]
フルみっくすプレーヤー
アルカナ
お手柔らかに・・・
バーコード
ブログ内検索
そしてボクらは夢という鳥籠の中…
[122]  [121]  [120]  [119]  [118]  [117]  [116]  [115]  [114]  [113]  [112]  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コーチに怒られました!
ふふふ・・・ボールの管理ミスってやつですか?
しかも私のせいにされてませんか???
ふふふふふふ・・・・
(何か怖えー・・・)

何かひさびさの黒がでるので続きに・・・
(見たいという物好き見てやってくれ!)

さきにコメント返しです。

米舞さん
いえいえ、米舞さんの考えた物結構当てはまったんでw
そうなんですか!?それだったら大丈夫でしょうか・・・
あ~心配です~(汗)
PCやらない日はケータイから見ておりますw



1年生のせい、といえばそうなんですよね~
ボール数えてくれるのはいいんですが、管理の紙部室に・・・
取りに行ってといったはずですが何故か持ってこない・・・
あげくの果てにその後ボールが9つも・・・
1年生がボール捜していなかったんです。
勝手に全部あると判断して片付けたんです。
それをコーチは私の管理ミスみたいな感じ・・・
というより先輩だからって後輩の分怒られたくないんですけど!
しかも1年生は上機嫌ですし・・・
そんなに2年生怒られてるの楽しいのでしょうか?
その後部室を確認したのですが荒れ放題です。
一言で言えば汚い・・・砂だらけです。
掃除しました、2年生がですよ!?
私達1年生のときたまにはやっていたんですけど・・・
しかもいろいろ部室内でも管理がずさんです・・・

ボールが部室から8球出てきたり
無くなったと言われていた試合球の箱が出てきたり
あげくの果てにまだその試合球新品入ってたり
雑巾入ってるかごは何故か隣の部室にあったり
しかもそのかごも無いといわれていて放置されてましたり
空気入れの袋は1年生が無くしたっきりで見当たらないですし

今年は荒れ放題ですね・・・
先生が後で1年生に指摘しましたが・・・
掃除したのにお礼も言わないですし・・・
本当に今年は駄目かもしれませんね。
部活やりたいと言ってつい最近泣いてやらせてくださいとか
言ってたはずなのですがその意気込みはいったい・・・
やりたいのなら部室の管理もちゃんとして欲しいです。
おかげで先生の差し入れの雪見大福食べれなかったじゃないですか!
・・・そこ?ってツッコミはなしですよ~♪


以上です!
(俺今日おとなしいかも・・・)
はい、腐ったもん食べましたか?
(そこまでいわなくてもさ~・・・)
PR


この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret
ひ、ひどいですね……。
 今晩は。
昨日はありがとうございました。
こちらも再び贈り物小説執筆中ですので、
楽しみにしていて下さい。(何

それにしても、全然懲りてませんね、一年生方。
もう呼び出してシメちゃってもいいのでは(マテ!

まあ、物騒な発言は差し置くにしたって、
がっつりいって構わないと思いますよ。
この間のは嘘泣きか!?
位には。

……全力稽古はカンベンして下さいorz
知蔵夢路 URL 2008/08/23(Sat) 22:04 編集
この記事へのトラックバック

  この記事にトラックバックする:


←  のんびりゴロゴロ    HOME    昨日は大会  →



Copyright (C) 白き焔と月影少女の詩 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog | Template by 紫翠

忍者ブログ | [PR]